コーチの自己紹介

コーチングビジネスを始めたばかりの人にとって、一番最初に悩むのは「自己紹介」だと思います。

 相手:「どんなことをしているんですか?」

 あなた:「コーチングをやっています!」

 相手:「はぁ、コーチングですか・・・」

 あなた・相手:「・・・・・・・・・・」

この手のやりとりを、私も何度やったことか…(^^;)

というか今でもたまにやってしまいます。

こうなってしまう理由をご説明します。

それはコーチングを業とする者にとって、「自分がコーチであり、コーチングを仕事としてやっていること」には強いアイデンティティがあり、そのことを誇りに思っていることも多く、つい「コーチングをやっています!」と言ってしまいがちです。

もちろん、このような信念がなければコーチングでビジネスを続けることはできませんから、絶対に必要なことなのですが、

コーチングをよく知らない人や興味がない人に対して、「コーチングをやっています」というのは、「どんなことをしているんですか?」ということの回答になっていないのです。

例えば医者や弁護士、学校の先生など、社会的に認知され、誰でも知っている職業ならその人が「やっていること」の創造がつきますが、コーチの仕事はスポーツ業界やその他一部の人にしか認知されていませんから、「コーチングをやっています」と言われても全く想像ができないのです。

そもそも「コーチング」は「馬車」を意味する「COACH」から来ています。ファッションブランドの 「COACH」 と同じ語源です。

最初は「大切な人や物を運ぶ」、「目的地まで送り届ける」といった意味で使われていましたが、それが次第に教育や経営の分野で「指導者が生徒を導き、目的地まで到達させる」という意味で使われるようになりました。

ですから「コーチングをやっています」=「人を目的地まで導き、到達させる仕事をしています」ということになり、

理屈で言えば「人の目標達成をサポートしている人」は皆、コーチであり、コーチングを行っていることになります。

大学合格を目指す受験生を指導する教師、病気の治療をサポートする医師や看護師、ダイエットをサポートするトレーナー、部下の営業成績アップをサポートする上司…などなど、世の中にはコーチと名乗らなくてもコーチングを仕事としてやっている人は沢山いるのです。

つまり、「コーチング」とは「人の目標達成をサポートすること」です。

また、コーチングは「傾聴」と「質問」を重視したやり方ですから、時々そのコミュニケーションスタイルをコーチングという場合もありますが、本来は「クライアントの目標達成をサポートすること」が意味としてはより本質に近いと言えます。

とはいえ、「どんなことをしているんですか?」という問いに対して、上記のようなことを簡潔に説明するの簡単ではありません。

そこで、私がオススメするのは「3段階自己紹介方」です。

その手順は以下の通りです。

 ①私はコーチングをやっています。

 ②人の目標達成や課題解決を成功に導く仕事です。

 ③〇〇が専門です。(〇〇が得意分野です。)

この3段階の自己紹介なら、あなたのやっていることが上手く伝わりますし、

質問が来たり、次の会話のきっかけが出来たりし易いのでオススメです。

③の専門分野はコンセプトメイキングといって、独自のポジションと差別化材料を明確にし掛け合わせることで、よりインパクトのあるものが作れますが、簡単にはいかないので、また、別の機会にお伝えさせて頂きます。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ビジネスコーチ 森山洋光

ABOUTこの記事をかいた人

「自分商品型」専門のビジネスコーチ。全米NLP協会公認トレーナー。39歳の時、コーチングでゼロから起業し、70日で578万円の収益をあげる。経営者、士業、起業家、副業で稼ぎたいサラリーマンや主婦を対象にコーチング・コンサルティングを通じてビジネス作り出し、成長させる方法、自己変革を起こす方法、人へ影響力を発揮し動機づける方法を独自に体系化した方法でわかり易く伝えている。